印刷用表示 |テキストサイズ 小 |中 |大 | updated 2023-01-27
運動遊びをしました。フラフープやゲームボックスを上手に潜り抜けることができると嬉しそうな表情をしていました。
ままごとをしました。友達や保育教諭等と食べ物を食べる動作や、「どうぞ」とやり取りする姿が見られるようになり日々成長を感じています。
新聞紙で遊びました。ちぎったり、新聞紙の文字に興味を持ったりしていた子どもたち。新聞を見ながら「あ!」と声を発する姿も見られました。
外で遊びました。少しずつ歩くことができるようになっている子どもも増え、手押し車を上手に押せるようになりました!
カラーボールで遊びました。溝から転がしてみたり、たくさんのボールを拾ったり投げたりを繰り返して楽しんでいました。
ぶどうを作りました。タンポ筆でスタンプ押しを楽しみ、かわいいぶどうを作ることができました。
風船遊びをしました。壁につけた風船に興味津々で、背伸びをしたり手を伸ばしたりして楽しんでいました。
貼り絵をしてどんぐりを作りました。折り紙を上手に「ペッタン」と貼り、かわいいどんぐりを作ることができました。
室内乗り物で遊びました。一生懸命進もうとする姿が見られかわいらしかったです。
水遊びをしました。水を怖がることなく、思いきり楽しむ姿が見られました。
カラーバケツで遊びました。中に入ったり触ったりして思い思いに遊ぶ姿が見られました。
シール貼りをしてかたつむりを作りました。好きな場所にシールを貼り、可愛いかたつむりを完成させることができました。
お花紙を丸めてあじさいを作りました。お花紙の感触を楽しみながら可愛く仕上げることができました。
シャボン玉をしました。保育教諭がシャボン玉を吹くと手を伸ばし、不思議そうに見つめていました。
なぐり描きをしました。クレパスを握り、ダイナミックに描く姿が見られました。
ボール遊びをしました。転がしたり、友達に「どうぞ」と渡したりして楽しんでいました。
外で遊びました。友達とソリに乗って丘滑りを楽しみました。
食事の様子です。自分でスプーンを使って食事をする様子が見られるようになりました。
スタンプ遊びをしました。友達がスタンプを押している様子を興味津々で見る姿が見られました。画用紙に花柄がつくと喜んでいました。
散歩に行きました。保育者や友達と手を繋いだり台車に乗ったりして散歩を楽しむ姿が見られました。
アンパンマンの福笑いをしました。顔のパーツを見ながら上手に貼ることができていました。
穴落としをしました。指先を使い、穴の中へ上手に落とすことができていました。落としているのは、ペットボトルのキャップを繋げたものです。
|1|2|3|4|5|6|7|8|9|