印刷用表示 |テキストサイズ 小 |中 |大 | updated 2022-07-15
七夕飾りを製作しました。指先を使いながら折り紙を三角に折ったり、目や口の部分はシールを貼ったりして作ることができました。
楽器で遊びました。きれいな音が鳴ると大喜びする姿が見られ、何度も楽しそうに鳴らしていました。
ゲームボックスで遊びました。中に入ったりくぐったりして体をたくさん動かしました。
シール貼りをして、てるてる坊主を作りました。自分たちでシールを貼る場所を考えて、思い思いに貼ることができていました。
誘導ロープを持って園庭散歩をしました。チューリップを見つけると嬉しそうに指差したり会話を楽しんだりする姿が見られました。
段ボールの電車で遊びました。友達と電車に入り、大興奮の子どもたちでした。
進級に向け、ノートに判子を押す練習をしています。お友達が押している姿にも興味津々です。
初めて体操教室に参加をしました。体操の先生の話を真剣に聞き体を動かすことを楽しむ姿が見られました。
雛飾りを作りました。折り紙を折ってお雛様、お内裏様を作り、周りの飾りものりを使って上手に貼ることができていました。
進級に向け、自分たちで乾布摩擦をする練習をしています。日本タオルを使って上手に乾布摩擦をすることができていました。
小麦粉粘土を使って餅つきごっこをしました。「ぺったんぺったん」とかけ声をかけながら楽しんでいました。
体力づくりの一つで廊下の雑巾がけをしています。うまく進めない子どももいましたが保育者に仕方やコツを教えてもらいながら楽しむ姿が見られました。
外で遊びました。友達と一緒に丘滑りを楽しんでいました。
手洗いの練習をしています。石鹸を使って手を洗い泡を洗い流すことが上手にできています。
芋版でスタンプ遊びをしました。「お芋大きいな〜」「このお芋使う〜」と会話をしながら楽しんでいました。
楽器遊びをしました。保育者の真似をしながら上手に演奏することができました。
砂場で遊びました。スコップを使って友達と山やご飯を作って楽しんでいました。
布積み木で遊びました。布積み木を並べてその上をバランスを取りながら上手に歩いていました。
貼り絵をしてお月見団子を作りました。糊を使って上手に貼ることができていました。
模造紙にお絵描きをしました。大きな紙に大興奮する姿が見られ、ダイナミックにお絵描きを楽しんでいました。
プールに入りました。保育者の背中に乗ったりワニ歩きをしたりしてプール遊びを楽しんでいました。
スライム遊びをしました。スライムの感触を楽しみながら伸ばしたり丸めたりして思い思い遊んでいました。
花火を作りました。なぐり描きをした画用紙に貼り絵をして模様をつけました。
泡遊びをしました。混ぜたり触ったりして泡の感触を楽しんでいました。
|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|