印刷用表示 |テキストサイズ 小 |中 |大 | updated 2023-01-27
スタンプをして、お店屋さんごっこに持って行く鞄を作りました。模様が付くと「可愛い!」「ハートきれいに押せたよ!」等と嬉しそうに教えてくれました。
サンタを製作しました。顔や帽子の形をハサミで切ったり、髭の部分は折り紙をちぎって貼ったりして可愛いサンタが完成しました。
芋掘りの後、芋の貼り絵を作りました。茶色の画用紙を土に見立て、そこに作った芋を貼り、仕上げにつるや葉っぱを思い出しながら描いて完成!「このお芋、繋がってるんで」と話しながら真剣に描いていました。
砂場で遊びました。トラックに砂を積んだり友達と一緒に型抜きをしたりしながら楽しむ姿が見られました。
チューリップの球根を植えました。「かわいいお花が咲きますように」「大きくなあれ」と言いながら優しく水やりをしていました。これからみんなで大切に育てます。
ボールで遊びました。ついたり投げてキャッチしたりたくさんボールに触れた後にボール入れをしました。しっかりと狙いながらボールを投げ入れることができていました。
三角に切った画用紙に丸めたお花紙を貼って、ぶどうを作りました。
お花紙を丸めると「本当のぶどうみたい!」と言いながら真剣に作っていました。
洗濯ごっこをしました。「いい匂いになってきた」と話しながら、乾布摩擦の手拭いがきれいになるまで頑張ってゴシゴシと洗っていました。
水しぶきの中に虹を発見した子どもたち。「見てみて!」「ここにあるよ」と友達に知らせ、とても嬉しそうでした。
フルーツバスケットをしました。回数を重ねるうちにルールを理解して、楽しむ姿が見られました。
歯磨きの練習が始まりました。仕方を覚え、鏡を見ながら丁寧に磨くことができました。
はじき絵をしててんとう虫を作りました。クレパスで描いた模様を絵の具がはじくと大喜びしていました。
ハサミの練習をしました。折り紙に書いてある線の上を丁寧に切ることができていました。
染め紙をしました。紙に色が染みる様子を見て「きれいだね」と会話をしながら楽しんでいました。
園庭のりんごの滑り台で遊びました。順番を守りながら、何度も楽しそうに滑る姿が見られました。
卒園するちゅうりっぷ組にお礼の気持ちを込めて写真立てを作りました。ハサミも上手に使うことができるようになりました。
折り紙でチューリップを折りました。保育者の説明をよく聞いて折る姿が見られました。
豆まきに参加しました。年長組が扮した鬼に向かって豆を投げることができていました。
発表会の絵を描きました。自分の印象に残った場面を上手に描くことができていました。
福笑いをしました。時々自分の顔を触りパーツの場所を確認しながら貼る姿が見られました。
凧揚げをしました。手を高く挙げ、園庭を楽しそうに走っていました。「凧揚がった!」と嬉しそうでした。
|1|2|3|4|5|6|7|8|9|