夏休みの思い出
プール遊び
プール遊びをしました。
全員で同じ方向に歩き、渦を作って遊んだり水の掛け合いをしたりしながら遊びました。
暑い日もプールに入って遊ぶことで涼しく過ごすことができていました。
コーナー遊び
コーナー遊びでは、自分で遊びを見つけることで集中して遊ぶことができます。
同じ玩具で遊びたい友達と、お互いの話を聞きながら仲良く遊ぶことができていました。
巨大オセロ
黒チームと白チームに分かれて遊びました。
みんな一生懸命自分のチームの色にオセロをひっくり返して遊んでいました。
うちわ作り
厚紙を使ってうちわを作りました。
自分達で形や描く物を考え、個性豊かなうちわができました。
ぬりえ
ぬりえをしました。始めは「無理!」と言っていた子ども達ですが、塗り始めると集中して時間いっぱい丁寧に塗ることができました。
塗った絵は壁に貼り、みんなでどの作品が上手にできているか投票しました。
塗り方や色の選び方に個性が出ていて、楽しい投票になりました。
片栗粉遊び
片栗粉を水で溶かし、スライムのようにして遊びました。
水に溶かすと不思議な感触になり、にぎったり手の平に置いて溶けていくような感触を楽しんでいました。
8月2日(金)~3日(土)
館内キャンプ
去年に引き続き、児童館でキャンプをしました。
児童館に友達と一緒に泊まるということで、ずっと楽しみにしていたようです。
ウォークラリーをしながら糸ヶ浜まで歩きました。
友達と協力し話をしながら、楽しく目的地まで歩くことができました。
夕食はクラブで栽培した、ナス・人参・オクラを使ったカレー。みんなで協力して作りました。
自分達で作ったカレーはおいしかったようで、おかわりをしてたくさん食べました。
前日の活動で拾った、貝殻や流木などを使ってフレーム作りをしました。どこにどの貝がらを貼るか、真剣に考えながら製作を楽しんでいました。
2日間のキャンプを思い出しながら、班の友達と新聞作りました。写真を切って貼ったりイラストや文章を書いたりしながら友達と楽しく作ることができていました。